皇太子ご一家 長野で静養 愛子さま春休み(毎日新聞)

 皇太子ご一家は24日、静養のため長野新幹線で長野県入りした。ご一家はここ数年、長女愛子さま(8)=学習院初等科2年=の春休みを利用して同県北部に滞在し、スキーを楽しんでいる。

 ご一家は雨の中、午後1時過ぎにJR長野駅前に傘を差しながら姿を見せた。学校生活に不安感があるという愛子さまは、薄いピンクのダウンコートを着て、右手に白いバッグを持っていた。駅頭に集まった人たちに対してにこやかに手を振るご夫妻と一緒に、迎えの車に乗り込んだ。

無償化に理解、兵庫知事と朝鮮学校に脅迫状(読売新聞)
バッハ博物館 再開館 展示スペース2倍に(毎日新聞)
2月のEU新車販売、3%増=トヨタは20.7%減☆差替
普賢岳被災のカメラか、撮影ポイントで発見(読売新聞)
現行計画も選択肢=普天間移設−岡田外相(時事通信)

児童ポルノ担当を新設=検視、危機管理も体制強化−警察庁(時事通信)

 警察庁は4月1日に組織を改編し、「児童ポルノ対策官」を新設する。児童ポルノの事件や被害児童が過去最多を更新し続け、流通防止に向けた議論が高まっていることを受けたもので、都道府県警への指導と海外関係機関との連携を強化する。
 犯罪が疑われる死体の見逃しを防ぐため、「検視指導室」も新設。事件性の有無を判断する検視官(刑事調査官)だけでなく、死体を取り扱うほかの警察官にも、不審点を見逃さないポイントなどを指導する。
 新型インフルエンザの発生や北朝鮮による弾道ミサイル発射など、危機管理上の緊迫した局面が増えていることから、「危機管理企画官」を所属長級に格上げし、参事官を充てる。社会経済情勢の変化に伴い、反グローバリズムや環境保護を掲げる過激な団体が警備対策上の大きな課題となっているため、「警備情報対策室」も設ける。 

【関連ニュース】
【特集】緊迫!朝鮮半島〜金総書記、「余命は3年」〜
【特集】話題騒然 ファーストレディー
〔特集〕真珠湾攻撃〜ワレ奇襲ニ成功セリ〜
〔特集〕F35ライトニング戦闘機〜次期主力戦闘機の有力候補〜
【特集】陸上自衛隊装備図鑑〜新型戦車、10年度配備へ〜

旭山動物園 名誉園長が退任 全国区人気の立役者(毎日新聞)
DV夫をパトカー20台とヘリで追跡・逮捕(読売新聞)
河村市長のブレーン離反…放課後対策問題巡り(読売新聞)
留め具が屋内用、劣化し通信線垂れる…JR停電(読売新聞)
九州北部に強風被害、北九州市で1人死亡(読売新聞)

<日本鋼管病院>診療報酬過大受給か 育休看護師ら「常勤」(毎日新聞)

 日本鋼管病院(川崎市)が08年、入院患者の医療費算定で基礎となる診療報酬の「入院基本料」最高ランクの施設に該当すると国に届け出た際、常勤看護師数を30人以上水増ししていたことが分かった。「入院患者7人につき看護師を1人以上配置」との要件を満たす証明として、育児休業中の看護師らも含めた架空の勤務計画表などを添付していた。診療報酬を1億5000万円以上過大に受け取った可能性もあり、関東信越厚生局神奈川事務所は近く、病院を立ち入り調査する方針だ。

 同病院は08年7月、神奈川社会保険事務局(現厚生局神奈川事務所)に、一般病棟7病棟の看護師配置を、それまでの「10対1」から「7対1」とする施設基準の届け出を提出。添付した看護職員名簿では、207人の常勤看護師(准看護師を含む)がいるとした。

 だが、毎日新聞が入手した08年7月1日現在の職員配置表によると、207人中15人は隣接するクリニック勤務で、14人は病院の中央手術室など病棟以外の勤務だった。また、3人は育児休業中、1人は産休中だった。

 病院事務局は取材に水増しを認め、「当時の病棟勤務の看護師は175人で、人繰りを円滑にするためクリニックからも非常勤で応援に入れたが、手続きの理解不足で全員常勤扱いにしてしまった」と説明。勤務計画表では育休中も含めほぼ全員をフルタイム勤務としていたが、「記載ミス」とした。そのうえで「正しい勤務時間を計算し直した結果、7対1を満たしていた」と説明するが、再計算結果は「内部資料」として示していない。

 厚生労働省保険局によると、労働時間の要件を守って7対1基準を満たすには、患者1.4人に対し看護師1人の常勤雇用が必要。同病院の申請時の平均入院患者は282人で、必要な看護師は202人になる。応援の非常勤看護師も常勤で働かない限り、基準は満たせない計算だ。同病院は09年3月、施設基準を10対1に戻す届け出をしたが、それまでの約8カ月分は過大請求の可能性がある。

 厚生局神奈川事務所は「当時の看護師の勤務状況が7対1基準を満たしていたのか、病院に説明を求める」としている。【清水健二、野口由紀】

 【ことば】看護師配置7対1の施設基準

 医療の質向上を目的に、06年診療報酬改定で導入。患者1人当たりの1日の入院基本料が1万5550円になり、それまでの最高ランクだった10対1(現行1万3000円)より医療機関の収入が増える。しかし、看護職員の総数が大幅に増えない中、大病院による看護師の囲い込みが過熱し、08年改定後は手厚い人員配置が必要な医療行為を行う施設でなければ加算が認められない。

【関連ニュース】
<関連記事>厚労省:医師と歯科医師41人処分発表 免許取り消し3人
<関連記事>静和病院の診療報酬詐欺:元院長ら控訴の意向 弁護人「偏見で証言評価」
<関連記事>奈良診療報酬詐欺:山本被告と医師逮捕、患者出血死関連で
<関連記事>読む政治:診療報酬増を「偽装」 「長妻氏主導」空回り
<関連記事>診療報酬:明細書付き領収書、10年度から実施 中医協

<福岡切断遺体>顔見知り関与か…争いの跡なく(毎日新聞)
大阪のマンション玄関に遺体、殺人容疑捜査(読売新聞)
国際緊急援助隊救助チーム、最高レベルの評価を獲得(医療介護CBニュース)
女性受刑者4人を傷害で書類送検=同室者に集団暴行−札幌刑務所(時事通信)
原発賛成2氏人事案に署名?棄権?揺れる社民(読売新聞)

原口総務相「個別の案件は答えられない」 小林議員進退で(産経新聞)

 北海道教職員組合からの不正資金提供事件で、民主党の小林千代美衆院議員(41)が離党や議員辞職しない考えを表明した点について、原口一博総務相は23日午前の閣議後会見で「総務大臣としては、個別の案件については答えられません」という言葉だけ述べた。同党に「政治とカネ」の問題で自浄作用がないのではないかと質問されたことに対し、答えた。

【関連記事】
皮肉?中井国家公安委員長、北教組の資金提供「うらやましい」
前原国交相「政治とカネ、けじめつけてない」 閣僚から内閣支持率急落で批判相次ぐ
北教組幹部ら2人起訴 小林議員は「辞職せず」
懲りない北教組 早くも参院選準備へ教員出動
「刑事処分は当然」日教組内で厳しい見方

ベトナムの貨物船、北海道石狩浜に乗り上げ(読売新聞)
京都−門真 第二京阪が全線開通(産経新聞)
振り込め被害、2割増加=「おれおれ」7割に上昇−警察庁(時事通信)
つらさ乗り越え自殺予防へ=遺族支援で集い−大阪(時事通信)
<交通安全講習>受講で温泉や眼鏡安く…秋田県で高齢者向け(毎日新聞)

<鳩山首相>B型肝炎訴訟で政府一体対応を指示(毎日新聞)

 鳩山由紀夫首相は16日午前の閣議で、B型肝炎の患者が国に損害賠償を求めている「B型肝炎北海道訴訟」で、札幌地裁が12日に和解勧告をしたことに触れ「各省にまたがり、政府一体で取り組む必要性がある」として、仙谷由人国家戦略担当相を中心に政府対応をまとめるよう各閣僚に指示した。同訴訟では、集団予防接種で注射器が使い回されたことでウイルスに感染したとして国の責任が問われている。

 閣議に先立ち、首相や仙谷氏、菅直人副総理兼財務相、長妻昭厚生労働相ら関係6閣僚が国会内で訴訟に関して協議し、情報共有を図るとともに協調して対応することで合意した。【横田愛】

【関連ニュース】
鳩山首相:「弟・邦夫氏と連携するつもりもない」
鳩山内閣:支持率続落43%…不支持が逆転 本社世論調査
鳩山首相:支持率下落は偽装献金が一因と陳謝 奈良を視察
鳩山首相:小林議員の出処進退「自身で判断すべきこと」
鳩山首相:4月の核安保サミット出席の意向

救えなかった命…無念抱え 長崎屋火災から20年、元救助隊長が定年(産経新聞)
全日空機が引き返す=新千歳空港(時事通信)
<鳩山首相>中国の唐元国務委員と会談 上海万博訪問に意欲(毎日新聞)
密約有無、政府見解出さず 岡田外相が表明(産経新聞)
1人で持久走、倒れた女高生12日後に死亡(読売新聞)

小麦生産、倍増の180万トンに=20年度目標−農水省(時事通信)

 農林水産省は11日、10年後の2020年度の主要農産物の国内生産目標を固めた。輸入品が9割超を占める小麦は、北関東、西日本を中心にコメとの二毛作を拡大するほか品種改良も進め、08年度の2倍に当たる180万トンとする。農産物ごとの目標は、農業政策運営の基本指針として月内に策定する「食料・農業・農村基本計画」に反映する。
 また、パンやめん類の原料に使う米粉用米と飼料用米の生産目標は、合計120万トン。用途に適した品種の増産や貯蔵施設の整備を通じ、08年度の1万トンから大幅な上積みを図る。
 今回の基本計画では、食料生産のうち国産でまかなっている比率を示す食料自給率(供給熱量基準)を、08年度の41%から20年度に50%に引き上げる方針。その一環として、輸入小麦から国産小麦と米粉への転換を進める考えだ。 

【関連ニュース】
商品取引所、システム統合へ=合併論も浮上
最大の支援はアフガン産品購入=農産物市場の開拓切望
中村新長崎知事が就任会見=「責任重大と実感」
鳩山首相、27日に高知訪問
輸入小麦、4月から5%値下げ=高騰前の水準に

学士院賞 iPS細胞研究の山中氏ら11人に(毎日新聞)
現代の傾奇者集う 武蔵野市・月窓寺(産経新聞)
<日米密約>暴かれた国のうそ 歴代外相、弁明に終始(毎日新聞)
最後のラブレター「遺言信託」 相続の争い解消…自筆は問題も(産経新聞)
<最先端研究>支援プログラムの配分額 18〜50億円に減(毎日新聞)

「いずれ内閣改造ある」=民主・山岡氏(時事通信)

 民主党の山岡賢次国対委員長は10日夜、都内のホテルで開かれた三井辨雄国対委員長代理のパーティーであいさつし「いずれ内閣改造があるのではないか」と指摘した。
 同党内では、夏の参院選後の改造が有力視され、一部には、内閣支持率の低落が続く現状を打開するため「参院選前もあり得る」との声もある。山岡氏は、改造の時期には言及せず「(改造すれば)三井代理が最右翼(の入閣候補)になるのは間違いない」と述べた。支援者を前に三井氏を持ち上げる意図もあったとみられるが、憶測を呼びそうだ。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
【特集】話題騒然 ファーストレディー
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜

日本の脅威という根本問題に戻る 大河原元駐米大使(産経新聞)
プラス改定で「バックギアからフロントギアに」―邉見副会長(医療介護CBニュース)
雑記帳 広告の新媒体?電通本社ビルがメッセージ直接発信(毎日新聞)
<手掌多汗症>手術後異常発汗 さらに2人提訴(毎日新聞)
火遊び火災続発 ライター規制検討も…課題山積(産経新聞)

普天間移設 社民、国民新が候補地提案 月内に政府案策定(毎日新聞)

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、8日の政府・与党の沖縄基地問題検討委員会で、社民、国民新両党は移設候補地を正式に提案した。社民党はグアム移転など国外移設案と、次善の策として期限付きでの国内移設案などを提示。国民新党は15年後の在沖縄米海兵隊の全面撤退を条件にキャンプ・シュワブ(同県名護市など)陸上部への移設など2案を出した。

 委員長を務める平野博文官房長官は自らの案の提示を控えたが、シュワブ陸上部やホワイトビーチ(同県うるま市)沿岸部などへの移設を検討。ただし、政府・与党が移設候補地として挙げている地域は、過去の日米交渉の過程で浮上しながら立ち消えとなったものばかり。

 検討委は09年12月の初会合以降、8回の議論を重ねてきた。平野氏は検討委での移設先選定作業を実質的に打ち切り、水面下で候補地を絞り込む意向だ。与党の党首級による基本政策閣僚委員会を経て、月内に政府案を策定する考え。

 鳩山由紀夫首相は8日夕、首相官邸で記者団に「沖縄をはじめとする国民の理解を頂かなければ、最終的な移設先が決まるわけもない。国民、特に沖縄県民の理解が得られる案に集約させるプロセスが必要になってくる」と述べ、県民への配慮を重ねて強調した。

【関連ニュース】
シュワブ陸上案:「決議を超えてやるケースも」官房長官
シュワブ陸上案:反対意見書可決 名護市議会
北沢防衛相:受け入れ自治体には振興策を 普天間移設で
前原氏:沖縄県知事らと意見交換 普天間問題やりとりなく
米国務次官補:普天間協議「柔軟に」…現行計画ベスト不変

<行方不明>高等養護学校の女子生徒 先月28日から 長崎(毎日新聞)
一時金直接支払制度の影響?「黒字」で閉院に追い込まれる産院が増加(医療介護CBニュース)
「5月決着」なければ首相退陣を、自民・大島氏(読売新聞)
H氏賞に中国出身・田原さん「石の記憶」(読売新聞)
「ヤミ金借金返せず」通帳など詐取容疑の職員を逮捕(産経新聞)

サイバー犯罪、過去最多=オークション詐欺減少−ショップ、ブログに移行か・警察庁(時事通信)

 情報技術を悪用した「サイバー犯罪」が2009年に6690件摘発され、前年より5.8%増えたことが4日、警察庁のまとめで分かった。5年間で倍以上に増え、統計を取り始めた00年以降の最多だった。
 これまで目立っていた架空の出品で代金をだまし取るなどインターネット・オークションを利用した詐欺は54.2%減の522件で、3年前の3分の1以下に。楽天やヤフーなど大手の運営業者が06年以降、商品の受け取り確認後に代金を支払う制度を導入してから減り続けており、こうした防止策が奏功したとみられる。
 一方、ネットショッピングや掲示板、ブログ(日記風ホームページ)を介した詐欺は大幅に増えて計592件となり、オークションを上回った。同庁は「物品売買に絡む詐欺が、不正防止策の整ってきたオークションから別の舞台に移っている可能性がある」としており、摘発などを強化する。 

【関連ニュース】
ネット関連初の業界団体=政策提言、白書発行など実施へ
ヤフー、電子看板事業会社と資本・業務提携
3割超「義理、なくなって」=女性同士や「逆チョコ」歓迎
ヤフー、今3月期連結営業利益4.6〜6.4%増見込む=279〜285円に増配
年末商戦、ネット通販好調=「巣ごもり」が追い風

<虚偽表示>健康食品ネット販売の320社を指導 消費者庁(毎日新聞)
<消された年金>記録訂正の確認手段 厚年基金や健保でも(毎日新聞)
<シュワブ陸上案>反対意見書可決 名護市議会(毎日新聞)
電気機関車 EF510を公開 ブルトレけん引の新型車両(毎日新聞)
<野口宇宙飛行士>ISSに別れ 6月2日地球に帰還(毎日新聞)

作業員死亡で社長逮捕 汚水槽事故 安全対策怠った疑い(産経新聞)

 神戸市須磨区で平成19年4月、汚水槽の点検作業をしていた男性2人が死亡した事故で、兵庫県警捜査1課と須磨署は3日、業務上過失致死容疑で、2人が勤務していた工務店の社長、李載元容疑者(75)=同区若木町=を逮捕した。県警によると「(汚水槽の)中に入って作業をするとは知らなかった」と否認しているという。

 逮捕容疑は同年4月20日、須磨区平田町の雑居ビル地下の汚水槽で点検作業をさせた際、酸素濃度を測るなど十分な安全対策を怠り、従業員の松浦良雄さん=当時(61)=ら2人を死亡させたとしている。県警によると、2人は深さ約1・4メートルの汚水槽の中で倒れているのが発見された。当時内部は酸素濃度が極めて低い状態で、死因は窒息死だった。

首相、参院予算委前に「正直に真摯に誠実に」(産経新聞)
【ニッポンの食、がんばれ!】大豆レボリューション(産経新聞)
「大型連休分散」11年にスタート? 渋滞緩和で「もっと旅行して!」(J-CASTニュース)
党と内閣の在り方議論=鳩山首相、小沢氏と会談(時事通信)
「皆さんが合意できれば…」輿石氏が公立校教職員への罰則導入を容認(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。